初心者が選ぶべきゴルフティーおすすめ10選!高さの調節方法についても!
2025/01/08
目次
初心者が選ぶべきゴルフティーおすすめ10選!
ゴルフで最初のショットを打つ際に使用するゴルフティー。
このゴルフティーは、ただボールを支える棒ではありません!
ゴルフティーにはミドルホール~ロングホールで使用するロングティー、ショートホールで使用するショートティーがあります。
その中でも、素材が違ったり、形状が違ったり、デザインが違ったりと様々な種類があります。
今回は、そんなゴルフティーについて調査していきたいと思います!
メーカー | 製品名 | 価格 | サイズ | 本数 |
---|---|---|---|---|
ライト | ツアーティー | 990円 | 約80㎜ | 5本 |
ダイヤゴルフ | リプロティー ロング | 440円 | 約70㎜ | 15本 |
ライト | ツアーティープラス | 1100円 | 約80㎜ | 4本 |
- | トルネードティー | 4180円 | 約83㎜ | 5本 |
ブリヂストン | マグネットティーミドル | 698円 | 約80㎜ | 3本 |
タバタ | リフトティ スパイラル | 660円 | 約78㎜ | 7本 |
ヒッツ | ナナメッティ13° | 990円 | 約73㎜ | 4本 |
キャスコ | KIRAドライブティー | 704円 | 約70㎜ | 4本 |
ダイヤゴルフ | トマホークティーロング | 594円 | 約80㎜ | 5本 |
ダンロップ | スリクソン スクリューマグティ | 770円 | 約85㎜ | 3本 |
今回は初心者の方にお勧めのティーということで、形が特徴的な物や無くしずらいティーがランクインしました。
それでは各々ティーの特徴についてゴルフに詳しい方の見解を参考にしながら記載していきたいと思います!
【ツアーティー】の良い口コミ
- ティーグラウンドに刺しやすく、ボールを乗せやすい!
- ボールの安定感が良く満足しています。丈夫で無くなりにくく、今後も使っていきたい!
- このティーを使ってすぐなくすを卒業しました!
【ツアーティー】の悪い口コミ
- ボールを乗せる皿の部分が大きく感じます。違和感がある…。
- 1本あたり250円…。高いですね…。
【リプロティー】の良い口コミ
- 安い!見やすい!扱いやすい!
- ウッドティーより乗せやすく扱いやすい!
- たくさん入っているので気にせず使える!
【リプロティー】の悪い口コミ
- 安いはイイがセットしにくい…。
- 消耗品な感じで本当に安いかな?と感じる
- 特に魅力がなく、フツーのティー。
【ツアーティープラス】の良い口コミ
- ティーショット時にティーが飛んでいくことはあるが、見つけやすい!
- ボールを乗せるときに安定感がある!
- 一定の位置で高さが安定するので大満足!
【ツアーティープラス】の悪い口コミ
- 無くならないけど、高い…。
- 4本で1000円したのに3ホールで折れました…。
- 今まで使っていたティーと性能は変わらない。それなら安い今までのティーを使います。
【トルネードティー】の良い口コミ
- びっくりするほど飛びます!振り抜きが軽く使ってみて驚きました!
- 木製ティーなどに比べて、衝撃が少なく、振り抜きが良い気がします!
- ティーが飛んでいかず、無くさない!
【トルネードティー】の悪い口コミ
- 普通のティーと比べて地面に刺しずらい…。
- 本当に飛距離が上がるのか疑問…。私はそんなに感じませんでした。
- 1本800円。値段がやはり高すぎです。消耗品にそんなにお金かけれない…。
【マグネットティー】の良い口コミ
- セパレートすることでティーが無くなりずらい!
- 全く折れない!使いやすくて、再購入しました!
- ティーアップの高さ調整に関するストレスが解消されました!
【マグネットティー】の悪い口コミ
- しっかり地面に刺さないと抜けやすい。
- 紐がすぐ切れてしまう…。
- 耐久性が悪すぎる。
【リフトティー スパイラル】の良い口コミ
- 丈夫で使いやすい!
- 毎回決まった高さにできるので、ショットが安定します!
- 1ラウンドで壊れない、無くならない!
【リフトティー スパイラル】の悪い口コミ
- 刺すところが弱い…。
- ハーフで壊れた。
- ティー自体が細くボールと一緒に刺すとき指が痛いです。
【ナナメッティ】の良い口コミ
- ティーを刺すのにコツはいるが、他のティーと比べてもランもキャリーも出る!
- 斜めになっているのでボールだけ捉えて打てるので距離のロスが減った感じがする。
- ボールコンタクトの感触が良いです!
【ナナメッティ】の悪い口コミ
- 本体が柔らかく、ボールを無理に差し込むと折れそうな感じです。
- 受け皿が小さくボールが落ちてしまい全然使えませんでした。
- ティーが見える違和感があってうまく使いこなせなかった。
【KIRAドライブティー】の良い口コミ
- 目立つし耐久性も問題なし!
- 他の物に比べて刺しやすく、ティーアップがし易い!
- とにかく目立つ!無くしずらい!
【KIRAドライブティー】の悪い口コミ
- 物は申し分ないですが、長さが足りない感じがする。
- ティーグラウンドが固い冬だとすぐ折れてしまいます。
- 意外と飛ばしたら見つからない…。
【トマホークティー】の良い口コミ
- このティーを酷使しましたが、破損も紛失もしなく長持ちしました。
- 10年近くこのティーを愛用しています。 意外と耐久性が良く長持ちします。 シャープな形状で使いやすさもあります。
- 高さが固定できるのが良く、壊れないです。 壊れないのでコストパフォーマンスは良いと思います。
【トマホークティー】の悪い口コミ
- デザインが…。
- 壊れないし、長持ちするがコスパは良くない気がする。
【スリクソン スクリューマグティ】の良い口コミ
- 色が綺麗。蛍光色なので探しやすい。
- 他メーカーを使用していましたが、これを見つけて最近使用しています。気に入っている点は、長さ調整できる。
- マグネット式だと上だけが外れ、本体がささってることがほとんどなので、探さなくていいから楽です。
【スリクソン スクリューマグティ】の悪い口コミ
- ループのところにヘッドが当たると切れてしまうことがある。
- ループが切れやすい感じがする。
- 3ホール目でバラバラになってしまったことがありました…。
ゴルフショートティーおすすめ一覧!
ロングティーも大事だけど、ショートティーも大事!
この章では、フェアウェイウッドやアイアンの時に大活躍してくれるショートティーをご紹介します。
【リプロティー ショート】の良い口コミ
- 消耗品なのでシンプルなもので十分です。色はピンクにしましたがボール載せたら見えないので特に気にしていません。
- たくさん入っているので、ショートティーはいつもこれです。ショートティーは傷んだりなくしたりなので、数があるのがうれしいです。
- コスト・耐久性・ボールの置きやすさ・見つけやすさ・デザインなど、どれも満足です。これからも使い続けます。
【リプロティー ショート】の悪い口コミ
- 小さくて使いづらかった。使い捨てでいい人にはいいかもです。
- 自然に帰る素材とのことですが,耐圧性が低く,すぐに折れてしまいます。確かに,自然によく帰ると思いました。1Rで3本ほど折れます。
【商品名】の良い口コミ
- このティーは耐久性も良く、しかも無くならず 直ぐに拾い上げれます。
- ショートティーで悩んでいますが、この商品は良いと思います。 ボールのセットもしやすく、抜けが良いです。 打ちやすいです。
- 初めて使用しました。ボールを簡単にストレスなく置くことができます。色も見やすいので無くなることもあまりないかと思います。
【商品名】の悪い口コミ
- 柔らかすぎて、直立しないのでボールが転がり落ちる。全く使えない。
- 他のレビュー見て期待して購入したが使用しているうちに徐々に上部が曲がっていき、当然だがダフると折れる。
【ツアーティーミニ】の良い口コミ
- 安定してボールがおけて目立つので紛失しにくいです。
- ラウンド中、ショートティをいつも失くししまうが、これは失くならない!
- 某ユーチューバー様による、木製ティーと、高額のブラシ形式のティーとの飛距離比べの動画で本製品が飛距離が一番でした。ティーエリアでの挿し込みの優性もあり、圧倒的な利便性と評しても過言ではないと思います。
【ツアーティーミニ】の悪い口コミ
- 高い…木のティーで十分。
【オクティーショット】の良い口コミ
(商品名の良い口コミと悪い口コミを3つ入れてください。すくなければ2つでも可)
- 打った時のクラブの抜けがいい感じ!折れないし、無くならないし、高さ調節も簡単に目安がつくから楽!
- 高さを調節できるので、ショートコースの人工芝マットのティーアップに重宝する。
- パー3でアイアンのティーをこれに変えたら、ワンオン率が上がりました。たまたまかもですが、ずっと使用しています。
【オクティーショット】の悪い口コミ
- 軽いのでドライバー用のティーをポケットから出すときに知らないうちにひとつなくしてしまいました。
- 置くティーの中ではいいのかもしれませんが、やはり5-6m吹っ飛んでしまうので一々取りに行くのが面倒です。冬場の固い地面でも普通のティーにしようと思いました。
【マグネットティー】の良い口コミ
- このティーは、特にFWのティーショットをする時に非常に使いやすく、重宝しています。今後も長く使うことになりそうです。
- ロングティーも使っており、短めのミドルホールやショートホールでも使っています。無くなりにくいのがよいです。
- ショートティーは折れる事が多かったので、これはイイです。飛んで行くこともほとんど無いので助かります。
【マグネットティー】の悪い口コミ
- 操作性は良いのですが球を置く部分と刺す部分の紐の耐久性が有りません。
- 他のティと絡まる。使い勝手悪い。
- 初めはいいけどヒモと結ばれている本体がすぐ外れてしまう。
ゴルフティーの選び方
ゴルフティーの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下の点を考慮すると、自分に合ったゴルフティーを選ぶことができます。
ゴルフティーの高さの調節方法
ドライバーでティーアップする際の標準的な高さの目安は、ボールの半分から3分の1程度がドライバーのヘッドの上に出るくらいです。
これは、ドライバーのスイートスポットでボールを打ちやすくし、最適な打ち出し角度とスピン量を得るためです。
またスイングタイプによって、最適なティーの高さは異なります。
例えば、アッパーブローで打つタイプのゴルファーは、少し高めにティーアップすることで、打ち出し角度を増やし、飛距離を伸ばすことができます。
一方で、ダウンブローやレベルブローで打つ場合は、標準よりも少し低めにティーアップするのが良いでしょう。
また、ゴルフ練習場で練習する際に機械でティーの高さを調整する練習場もありますよね。
そこで自分の打ちやすい高さを把握したら、実際に自分の指などで計ってみましょう!
右手にボールを持った状態で実際にティーアップするように人差し指を使って大体の距離感を覚えてみてください。
コースに行った際に自分の覚えた距離感でボールをティーアップすると練習場と同じように打つことができますよ!
自分のスイングに合った高さに調整することで、安定したショットと最大飛距離を実現します。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
----------------------------------------------------------------------
麹町ゴルフクラブ
住所 : 東京都千代田区紀尾井町3-8
第2紀尾井町ビルB1F
電話番号 : 03-6380-8338
----------------------------------------------------------------------