guide
初めての方へ
シミュレーションゴルフバー麹町ゴルフクラブでは、経験豊富なコーチ陣による本格的なゴルフレッスンはもちろんのこと、お酒やお食事の提供もございますのでカジュアルにゴルフをお楽しみいただくこともできます。
シミュレーションゴルフ「GOLFZON」
店内にはGOLFZON社のゴルフシミュレーターを完備した個室を3部屋ご用意しております。仲間と楽しいパーティを楽しむのも、次回のゴルフコンペに向けて練習するのも貴方の思うままです。
店舗ご案内
店内にはカフェブースがございます。打ち合せスペースとしてのご利用や、ゴルフをプレーされないお客様のご利用も大歓迎です。
フード・ドリンク
バーカウンターもご用意しております。アフターファイブの時間をちょっぴり贅沢に過ごしてみませんか?
ごあいさつ

はじめまして、麹町ゴルフ倶楽部オーナーの江口です。
私は元々、このような店舗経営をやっていた訳ではなく、ゴルフサークルを運営していました。もちろん今もそのゴルフサークルは運営していますが、ゴルフコーチとして活動をしていく中で、様々な人脈に出会い、この「麹町ゴルフ倶楽部」の経営を手掛けることにいたしました。
私がこの「麹町ゴルフ倶楽部」を経営しようと決意したキッカケは、「日本人のゴルフ離れ」です。
ゴルフは、ピーク時(1992年)以降、市場規模も参加人口もどんどん減少しています。大ブレイクした年には市場規模が2兆円と言われいた時もありましたが、その勢いもバブルと共にどんどん終わっていってしまい、2015年には市場規模が9000億円を割りました。簡単に言ってしまえば、10年前には参加人口は1080万人、2015年には760万人となり、一気に3分の1にも減ってしまいました。今もゴルフ人口はどんどん減少を辿っています。
私は16歳からずっとゴルフを続けてきました。ゴルフの良いところは、年齢や性別を問わず「誰でも一緒に楽しめる」という点です。例えば、野球、サッカーなど、基本的にスポーツというのは体力や筋力が必要です。なので若者が勝つのは当然。しかしゴルフは、力強い20代の若者と、すでに一線を退いた70代の人が一緒にプレーをしても、70代の人が勝つ可能性は十分にあります。
今までは「ゴルフを気軽に練習できる場」というのがなく、大体みんなが想像するのは「打ちっ放しゴルフ」だと思います。打ちっ放しゴルフは比較的、場所が遠いですし、1人で練習しに行くにはちょっとおっくうですよね。なので私は、この麹町ゴルフ倶楽部の室内シュミレーションゴルフを通じて、ゴルフを気軽に練習する環境や、1人でプレイできる環境や、お酒を飲みながら遊べるような、環境を作りたかったんです。
そんな中、この「麹町ゴルフ倶楽部」を経営するチャンスをいただき、もっと多くの人にゴルフをプレイして欲しいという想いで、日々運営しています。
長くなりましたが、「麹町ゴルフ倶楽部」へ是非、足をお運び頂き、気軽にゴルフを楽しんで頂ければと思います。
ご来店おまちしております。
オーナー 江口寿和