有限会社エイトノット

パターグリップおすすめ人気一覧10選!極太から細い種類を紹介!

お問い合わせはこちら 公式LINEはこちら

パターグリップおすすめ人気一覧10選!極太から細い種類を紹介!

パターグリップおすすめ人気一覧10選!極太から細い種類を紹介!

2025/02/01

目次

    パターグリップおすすめ人気一覧10選!

    普段何気なく使用している『パター』。

    実は『パター』もグリップ交換ができるのをご存じでしょうか?

    太さ、素材、形状、重さ…等々パターグリップを選ぶ基準が多々あります。

    今回はそんなパターグリップについて調べていきたいと思います!

    メーカー
    製品名
    価格
    形状
    素材
    太さ
    MAZEL
    ゴルフ
    パターグリップ
    1599円
    ノンテーパー型
    ゴム
    約30㎜
    オデッセイ
    スウォール
    パターグリップ
    1530円
    ノンテーパー型
    合成ゴム
    26㎜
    PING
    ピストル
    スタンダード
    1313円
    ピストル型
    ラバー
    M58
    ラムキン
    Deep Etched
    パドルパター
    3190円
    パドル形状
    合成ゴム
    58R
    ゴルフプライド
    PRO
    ONLYコード
    3960円
    アーチ型
    ゴム
    コード
    58R
    ラムキン
    シンク11ラウンド
    2013円
    ノンテーパー型
    スーパーライトウエイトラバー
    58R
    スーパー
    ストローク
    ピストルGT tour
    3680円
    ノンテーパー型
    合成ゴム
    58
    ゴルフプライド
    ツアーセンサー
    ピストル
    2627円
    ピストル型
    SNSRラバー素材
    M58
    SAPLIZE
    PP02粘着性表面
    コーティング技術
    ゴルフパター
    1799円
    ピストル型
    PU
    レザー
    Geoleap
    パターグリップ
    1499円
    ノンテーパー型
    ソフト
    ポリウレタン
    2.0
    3.0

    今回は安価な物を中心にランクを付けてみました!

    やや太めのグリップが多くなってしまいましたが、初心者~中級者の方にお勧めしたいグリップなので参考にしていただけたらと思います!

    それでは個々の解説をしていきたいと思います。

     

    MAZEL
    ゴルフパターグリップ

    あらゆる天候に適合した軽量タイプ!

    素材にハイエンドPU素材を採用し人間工学に基づいて設計されたグリップです。

    グリップ自体、かなり軽量なのも特徴的!

    また滑り止め効果によって雨の日でも滑りにくい設計になっています!

    コスパが良いのもお勧めの点です。

    【MAZEL】の良い口コミ 

    • 思ってたより、少し太いので握る時の圧が分散して腕に力が入りにくそうです、パターマットではいい感じで転がります
    • まだ装着はしていませんがそのまま握ってみたらフィット感抜群です。
    • 太さが丁度良いスムーズに出来ました!

     

    【MAZEL】の悪い口コミ

    • 悪い口コミが見つかりませんでした。

    オデッセイ 
    スウォールパターグリップ

    パターの王様『オデッセイ』。

    グリップもやはり素敵です!

    まず、グリップに大きく描かれた『Odyssey』のロゴ!これがとても可愛い!

    太めのグリップがこれまた握りやすくフィット感も抜群の為安定したショットを打つことができます。

    【スウォールパターグリップ】の良い口コミ 

    • 太さも私に合っており、色も綺麗で気に入ってます。
    • なかなか良い握り具合なので満足しています。
    • 大変気に入ってます。握りやすく指先のヒット感が良い。

     

    【スウォールパターグリップ】の悪い口コミ

    • 見た目は良いがパット時、夏の汗で滑る。
    • 予測したより重い感じ。

    PING 
    ピストルスタンダード

    世界中のプロゴルファーから高い評価を受けているパター用グリップ!

    あのタイガー・ウッズも愛用しているピンの名作パターグリップです。

    微妙な反りがある為、左手にしっかりフィットしてストロークをサポートしてくれます!

    パッティングの精度を上げたい方にお勧めです!

    【ピストルスタンダード】の良い口コミ 

    • 流行りは太めのグリップですが、この細めグリップが手に馴染みます。グリップはコレ以外は不要です。
    • どんなパターを使用するにも このグリップに取り換えて使用しています。昔からの安心感が一番パターの結果に出ている気がします。

     

    【ピストルスタンダード】の悪い口コミ

    • 太さは細い部類なので、接着テープ二重巻き等、自分にあわせて作業した方が良いです。
    • 細すぎて全然フィーリングが合わず…。

    ラムキン 
    Deep Etchedパドルパター

    日本だと稲見萌寧プロが使用していることで有名なグリップで、PGAでも使用率の高い人気のパターグリップです。

    オーソドックスな形状で万人受けするタイプですが、手によく馴染むジェネシスという新素材が採用されています。

    グリップ表面には溝が刻まれていてこれが手にフィットしてくれます。

    【Deep Etched】の良い口コミ 

    • 握った感じも安定感があり万人向けのスタンダードな形状。
    • 好き嫌いはあるかと思いますが、ゴム質が良く角はしっかり吸い付く感じで微細なタッチを感じられます。
    • 松山英樹が優勝した時に使用していた物だから購入!パットに自信が持てるようになりました!

     

    【Deep Etched】の悪い口コミ

    • 悪い口コミが見つかりませんでした!

    ゴルフプライド 
    PRO ONLYコード

    クラシックな形状を現代風にアレンジしたコードグリップです。

    PRO ONLYコードはスタイルに合わせて3種類の形状から選択できるのが特徴的です。

    コード入りながら、コットンコードを採用することで柔らかく握れるのが嬉しいところ。

    滑らずしっかりと握れるけれどフィーリングも出せるので、感覚派の方との相性も抜群です

    【PRO ONLYコード】の良い口コミ 

    • コード入りのため、適度な固さがありつつ表面はソフトで力まずに握れます。デザインもシンプルで気に入りました。
    • いろんなパターグリップを試しましたが、 適度な硬さがあり、滑らず、よいグリップだと思います。
    • この握り具合がよく、購入しました。コードなしに比べクッション性は劣りますが、耐久性はありそうです。

     

    【PRO ONLYコード】の悪い口コミ

    • デザインが地味ですね。

    ラムキン 
    シンク11ラウンド

    一見特徴的なデザインですがグリップ位置を一定に保つ事が可能で毎回グリップする時のストレスを軽減してくれます。

    また人間工学に基づいた形状で手首の角度が一定に保てるのが最大のメリット。

    手首の角度が開放されてパンチが入って強く打ちすぎる等というミスが少なくなり、距離感も合いやすくなります

    タッチがなかなか合わず距離感に苦しむ方におすすめ!

    【シンク11ラウンド】の良い口コミ 

    • 手にしっくり馴染んで方向性がとりやすいですね。打感がちょっとだけ硬くなりました。
    • ぴったりフィットし、手にしっかり収まります。

     

    【シンク11ラウンド】の悪い口コミ

    • 悪い口コミが見つかりませんでした。

    スーパーストローク 
    ピストルGT tour

    ノーテーパー(グリップ先端まで同じ太さ)でピストル形状。

    スーパーストロークシリーズの中でも特に繊細なタッチが出しやすく、それでいて右手が邪魔をしにくくなるというのが特徴的!

    ピストル形状で細めの形状のため、従来のグリップから変更しても違和感が少なく移行しやすいのも人気の理由です。

    両手のグリッププレッシャーを均一に保ちながら繊細な距離感も出していきたいという方におすすめ!

    【ピストルGT】の良い口コミ 

    • 軽くてちょうどいいサイズで、私にぴったりフィットします。
    • スーパーストロークから購入した2番目のパターグリップで、最初のものと同じくらい気に入っています。

     

    【ピストルGT】の悪い口コミ

    • 少し高めの値段設計ですね…。
    • 太めグリップから変更して使用。なかなかタッチが合わず、すぐに買い換えました。

    ゴルフプライド 
    ツアーセンサーピストル


    ゴルフプライドの技術を結集して完成した「ツアーセンサー ピストル」

    新開発のラバー素材ですが、今までにないほどソフトな感触が特徴的で握り心地も気持ちよくて最高!

    打った時の感覚で距離感を出していきたい方には最高のパターグリップです!

    やや太めのグリップでストロークが安定するところも嬉しいポイント。

    【ツアーセンサーピストル】の良い口コミ 

    • 手にしっくりきました。個人差あるので、試す価値はアリかと!
    • グリップフィット感すごくいいです。
    • 少し太めのグリップでマレット型のパターにはバランスが良いと思う!

     

    【ツアーセンサーピストル】の悪い口コミ

    • 悪い口コミが見つかりませんでした。

    SAPLIZE 
    PP02粘着性表面コーティング技術 ゴルフパター

    超軽量素材を使用しているため、手に余計な負担がなく楽に振ることができます!

    そして、大きめのサイズと粘着性のあるコーティング技術によって手にしっかりフィット!

    どんな天候の時でもフィット感が安定するのも特徴的です。

    【商品名】の良い口コミ 

    • このグリップはスーパーストロークと同じくらい優れています。
    • グリップが良い。完璧な品質価格。

     

    【商品名】の悪い口コミ

    • 1ゲーム後にバラバラになり始めた。
    • 取り付けが難しい。装着が完了したら素晴らしいグリップですが…。

    Geoleap 
    パターグリップ

    表面に六角形の凹面が設計されており、スイング時の滑りを抑制してくれます!

    これによってボールの軌道が安定したショットを打つことができます。

    外側はポリウレタンを、内側のチューブにはEVAフォームを採用していて、太めながらも軽量な設計がとても魅力的でもあります!

    【Geoleap】の良い口コミ 

    • 有名メーカーと遜色ないです。
    • グリップの感触がいいです。
    • 握りやすく、パットが安定しました。

     

    【Geoleap】の悪い口コミ

    • チョット太すぎた。
    • 柄はかっこいいが、質感が少し安っぽい。
    • もう少し長くても良かった。

    おすすめのパターグリップ極太から細いものまで

    太め、細目といろいろなグリップがある中、極太と細目についてピックアップしてみました!

    あの有名選手が使っているグリップなどもありますので注視してみて下さい!

    メーカー
    製品名
    価格
    形状
    素材
    太さ
    Super Stroke
    Zenergy Tour5.0
    3820円
    ノンテーパー型
    ポリウレタン
    極太
    PING
    Ping Pistol PP62
    7490円
    ピストル型
    ポリウレタン
    極太
    FLAT CAT
    パターグリップBIG BOY
    3680円
    ノンテーパー型
    ポリウレタン
    極太
    ローズマーク
    ローズマーク Thron1.25
    4212円
    六角形型
    マイクロファイバー樹脂
    シリコンビーズ
    細め
    オデッセイ
    DFX JV
    1881円
    ノンテーパー型
    合成ゴム
    細め

    先ほどのランキングよりこちらのほうが高価な物が多くなりますが、オリジナルティー溢れるグリップをランク付けしてみましたので参考にして頂けたらと思います!

    Super Stroke  
    Zenergy Tour5.0

    ツアーシリーズは、グリップ圧力を最小限に抑え、より安定したストロークを実現し軌道を維持するために、均一な太さとなっています。

    握りやすく初めて購入される方にお勧めのシリーズです。

    【Zenergy Tour5.0】の良い口コミ 

    • 太さも大変フィットし、ストロークも安定しました。
    • ショートパットもミドルもロングも方向性距離感が良くなりました。

     

    【Zenergy Tour5.0】の悪い口コミ

    • 太めが好きですがこのグリップは太過ぎました。

    PING 
    Ping Pistol PP62

    PP60に比べるとかなり太めの楕円形をしており、手全体でホールドするような印象になります。

    手首を捏ねるような動きが阻害されるため、PP61と同様オートマティックなパッティングを求める方に適したグリップです。

    【Ping Pistol PP62】の良い口コミ 

    • 素晴らしい外観と感触。
    • PINGの太めのグリップ。私は使いやすく好きです!

     

    【Ping Pistol PP62】の悪い口コミ

    • 日本でなかなか流通していないのが残念。

    FLAT CAT 
    パターグリップBIG BOY

    ジャスティンローズが使用していたことで一躍有名になった

    このグリップ!

    鮮やかな緑色がとても目を引きますね。

    このグリップは断面が長方形なのでストロークが安定してパターヘッドを打ち出し方向にまっすぐ引いてまっすぐ出すことが簡単になります。
    パターで悩まれている方、是非お試しください!

    【FLAT CAT】の良い口コミ 

    • 私のパッティングをたくさん助けてくれます。
    • 握る圧力が軽減され、手首と前腕がよりリラックスします。
    • パターのフェースと平行に置くか、シュートラインと平行にするかを選択できます。これにより、パットのフィニッシュをより揃えることが簡単になりました。

     

    【FLAT CAT】の悪い口コミ

    • 差し替えたがだめでした。
    • この「ビッグボーイ」フラットキャットグリップは大きすぎてゴルフバッグに収まりませんでした。事前に確認しておけば良かった…。

    ローズマーク 
    ローズマーク Thron1.25

    リディア・コが使用していることで有名なグリップ「ローズマーク Thron1.25」

    ローズマーク独自のヘキサゴン理論を採用しており、グリップが六角形の形状になっています

    これにより通常の丸いグリップに比べて人間の手に完璧にフィットするというもの。フィット感が抜群で余計な力が入らず、適度なグリッププレッシャーでストロークが可能となります

    ストロークの起動が安定し、ショートパットからロングパットまで安定感がアップすること間違いなしです

    【ローズマーク Thron1.25】の良い口コミ 

    • パットがとても苦手で平均2.5パットくらいの成績だったのですが、
      このグリップに変えてから平均2.0パットくらいになり2.0パット以下になる事も増えました。
    • 最高に使いやすいです。大満足しています。
    • 手振れが少なく安定感抜群です。
      【ローズマーク Thron1.25】の悪い口コミ
    • 使いやすいのですが値段が高すぎる…。

    オデッセイ 
    DFX JV

    このグリップは、快適な握り心地と耐久性が特徴的。

    柔らかい素材と適度な厚みが、長時間のプレイでも手の疲れを軽減し、より安定したストロークを可能にします。

    そのため、頻繁にゴルフを楽しむ方や、長時間のラウンドで常に最高のパフォーマンスを求める熱心なゴルファーに特におすすめです。

    石川遼選手が使用していたグリップとして話題にもなっていました!

    【DFX JV】の良い口コミ 

    •  他のグリップに換装しても、結局はこのグリップに戻ってしまいました。
    • やっぱり自分の手にはDFXがしっくりきます。 
    • やっぱりオデッセイのパターには一番しっくり来ます。

     

    【DFX JV】の悪い口コミ

    • 雨の日がヌルヌルして、鰻を持っているかのようで、交換しました。

    パターグリップの素材について

    コードグリップ

    コードグリップとは、ラバーグリップに糸を練り込んだグリップのことです。

    この糸がグリップの表面に出ているため、滑りにくく、特に手汗をかきやすい方や、悪天候の中でもしっかりと握りたい方に向いています。

    一方で、握った感触が硬く、手にしっかりとフィットするため、力がない方には向いていないかもしれません。

    特にハードヒッターや手のひらが硬い方におすすめです。

    また、耐久性が高く、長期間使用しても劣化しにくいという利点もあります。

     

    ラバーグリップ

    ラバーグリップは滑りにくく、特に湿った状態でもしっかりと握ることができます。

    柔らかくて快適な握り心地が特徴で、ストロークのフィーリングを向上させます。

    耐久性が高く、長期間使用しても劣化しにくいです。

    レザーグリップ

    レザーグリップ見た目が美しく、高級感があります。

    手に馴染みやすく、柔らかいフィーリングを提供します。

    これにより、ストロークの感覚が向上します。

    耐久性が高い素材で長期間使用しても劣化しにくいです。

    表面は摩擦力が高く、手の滑りを防止することによって安定したスイングが可能です。

    ただし、レザーグリップにはメンテナンスが必要で、使用後は定期的にクリーナーで汚れを落とし、乾拭きを行って保湿剤を塗ることで、革の風合いを保ちながら劣化を防止しましょう。

    パターグリップの選び方

    色んなグリップを紹介しましたが、自分に合ってるグリップを選ぶのは難しいですよね。

    選ぶ際に注視していただきたいポイントをピックアップしてみましたので、参考にして頂けたらと思います!

    パターグリップの太さ・重さ

    グリップの太さは、ストロークの安定性に影響します。

    太めのグリップ手首の動きを抑え、ストロークを安定させる効果があります。

    細めのグリップフィーリングを重視するプレーヤーに向いています。

    グリップの重さもストロークに影響します。

    重めのグリップストロークを安定させる効果がありますが、軽めのグリップフィーリングを重視するプレーヤーに向いています。

    パターグリップの形状

    グリップの形状も様々です。

    ラウンドグリップは円筒形のシンプルなデザインで手に馴染みやすく、握りやすい。

    ストロークのフィーリングを重視するプレーヤーに向いています。

    ピストルグリップはピストルのグリップのような形状で、手のひらにフィットしやすく手首の動きを抑え、ストロークの安定性を高める。握りやすく、フィーリングが良い。

    オーバーサイズグリップは通常のグリップよりも太めのデザインで、手首の動きを抑え、ストロークの安定性を高める。特に手の大きいプレーヤーや、手首の動きを抑えたいプレーヤーに向いています。

    ノーテーパーグリップはグリップ全体が同じ太さで、テーパー(先細り)がないデザイン。手の位置が安定し、ストロークの一貫性を高める。特にストロークの安定性を重視するプレーヤーに向いています。

    フラットトップグリップはグリップの上部が平らになっているデザイン。手の位置を一定に保ちやすく、ストロークの安定性を高める。特に手の位置を一定に保ちたいプレーヤーに向いています。

    これらの形状の中から、自分のプレースタイルや好みに合ったパターグリップを選ぶことが重要です。試打してみて、自分に最もフィットするパターグリップを見つけてください。

     

    ブランド

    信頼できるブランドのグリップを選ぶことも重要です。

    品質が高く、耐久性のあるグリップを選ぶことで、長く使用することができます。

    互換性のあるグリップも販売していますが、タッチの感覚が繊細なパターでは純正品の使用をお勧めします!

    また、ブランドの価格帯を確認しましょう。

    自分の予算に合ったブランドを選ぶことが大切です。

    可能であれば、実際に試打してみて、自分の手に馴染むかどうかを確認することが重要です。

    ----------------------------------------------------------------------
    麹町ゴルフクラブ
    住所 : 東京都千代田区紀尾井町3-8
    第2紀尾井町ビルB1F
    電話番号 : 03-6380-8338


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。